おれが在籍していた派遣会社の担当者と面談をした。
その所属のスタッフのことで。
リーダーと上手くやっていけないことを相談されていて、担当者とも擦り合わせてフォロー方法を確認した。
ナイーブな人なので、視えないものが多いと不安になる。
意図が不明な行動。
とりわけ、本人にとって理由が分からずキレられるケース。
誰しも、心当たりのないものはそうなりがち。
それを気にする人と気にしない人の違い。
ストレス耐性というのか…
だからこそ、対話する。
想いを受け止める。
打開策を考える。
これが簡単ではないのだけれど…
流れを変えたい…
今日も良い日だっ。